Information

経営支援情報

  1. HOME
  2. ブログ
  3. freee
  4. クラウド会計freeeの使用感(メリットとデメリット)
freee

クラウド会計freeeの使用感(メリットとデメリット)

クラウド会計freeeの良い所、悪い所

 

クラウド会計freeeを実際に使用した所感です。

freeeといえば、クラウド型会計ソフトのパイオニア的な存在として知られています。

インストール型のソフト会社さんにはない特徴としては、いわゆる「貸方」、「借方」が分からない経理の初心者でも入力しやすい画面となっている点です。

半面、従来の経理業務に慣れた方にとっては少々使いにくい点もあります。

例えば、「未決済」「完了」を選び間違えると、起票した伝票が見つからないことも多々あります(たいていは未払費用、買掛金などに計上されています)。

 

freeeのメリットとデメリットとは

日々、実務で利用時のfreeeで記帳していると次のようなメリット・デメリットを感じています。

 

freeeのメリット1

預金やクレジットカードと同期設定し、明細を取り込むことができます。また、「自動仕訳ルール」を設定しておけば、取り込んだ明細に自動で仕訳を推測させることができます。

freee

(freee自動仕訳設定画面:出典freeeサイトより)

 

freeeのデメリット1

取り込んだ明細を自動仕訳する際に、勘定科目が1つの時はよいのですが、複合仕訳になると設定が二段階必要です。

「自動仕訳ルール」、「取引テンプレート」の2つの設定が必要になり、他社のソフトと比較すると分かりにくく、複雑です。

しかし、一度設定してしまえば、毎月の通帳の記帳業務のスピードは格段にアップします。

 

freeeのメリット2

「ファイルボックス」機能を使うと、領収書をスキャナーやスマホ等で読み込んで、画像で保存、その画像を見ながら入力が可能です。

仕訳1つ1つに画像を添付できるので、後で確認する時に領収書の束から探す必要がなく、大変便利な機能だといえます。

また、iPhoneのカメラを使用することにより、外出先などでも気軽に入力作業を行うことができます。

 

freeeのデメリット2

アップロードした画像を解析し、支払い先や金額、摘要まで自動で入力できますが、金額以外は間違いも多く、あまり実用的ではありません。

結局、画像を見ながら自分で入力する必要があります。

 

freeeのメリット3

同じソフトの中で、請求書や領収書などの作成が可能です。

例えば、請求書機能の場合、それに伴う仕訳も自動で起票することができます。

 

freeeのデメリット3

金額の修正などがあった場合、返って修正に手間取るため、慣れるまでは時間がかかります。

 

このように、freeeにはさまざまな機能があり、手入力よりも自動仕訳を駆使して、日々の記帳業務を効率的にすすめることにメリットが沢山あります。半面、手入力するのには向いていないかもしれません。

 

関連記事